初投稿、自己紹介

個人的なニュース

こんにちは。

『ちょすblog』の初投稿を見に来てくださり、ありがとうございます。

私は、2021年3月に大学を卒業し、4月から新社会人として働いています。

経歴はざっくりとこんな感じです。

小学1年生~大学4回生の16年間バドミントン漬け。スポーツバカでしたのでこれ以上申し上げることがありません…。

趣味は、音楽や動画鑑賞。料理も好きです。

 

なぜそんな私が、今回ブログを開設したのか。

理由は大きく3つあります。

①収入源増やしたかったから。

②仕事でPCを使うから。

③語彙力を高めたいから。

まず①です。つい先週に、念願の初任給をいただきました。しかし、自分が思っていたより手取りが少なかったのです。

私は一人暮らしをしているので、これではお金が出ていく一方なのです。そこで、会社以外の収入源を考えた結果、ブログ開設に至りました。

ブログのメリットは、初期費用が低いことと自分のペースで出来ることだと思います。

月1000円だけでも稼ぐことが出来れば、私は立派な副収入だと考えています。

 

次に②です。私はとある会社の事務総合職として採用していただきました。コロナ禍での就活でしたので、内定をいただいた際はすごく嬉しかったです。この場を借りて感謝申し上げます。

しかし、バドミントンしかやってこなかった私はなんと…

パソコンが使えなかったのです!!!

今は研修期間なのでいいかと思われますが、業務に支障が出るほど効率が悪いのです。なので、ブログを通してタイピングを早くすることと、PCをうまく使いこなせることを目標にしています。

 

最後の③。私は、勉強は必要最低限のことしかやってこなかったです。理由はお分かりでしょうか。そうです、バドミントンのことしか考えていなかったのです。

ノリと勢いで生きてきた代償が、知識が無さすぎるんです…(笑)

なので、ブログを通して語彙力や文章力をつけて、普通の人間になりたいのです。

 

まとめ

このブログでは、以下のことを中心に発信していきます。

①投資や積立系

②節約系

③料理系

④個人的ニュース

 

ブログを書きながらPCやwebに関する知識を学び、また読者の方々のためになるような有益な情報を発信できたらと思います。

更新頻度は、今のところ決まっておりませんが、毎日投稿を目標として頑張ります!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました