ちょす

簿記

『簿記』ってなに?

簿記の勉強を始めようと思っていても、詳しい内容がわからない。そういった方に簿記全体の流れや何に活かせるのかを優しく解説していきます。この資格は、日常生活にも生かせることが出来るものであり、全ての方が必ず取得してほしい資格です!
ポイント系

移動するだけでポイントがもらえる『トリマ』の魅力とは

自分が移動した分マイルが貯まりポイントに還元できるアプリです!多くの人は1日の中で移動して何かをしているかと思います。その移動時間も自身の貯蓄に繋がればいいと思ったことはありませんか?その願いを叶えるのがトリマです。是非使ってみては?
節約

【おすすめ】激安スーパー”カネスエ”の魅力

東海地方にスーパーを展開している、『株式会社カネスエ』の魅力をご紹介しています。食費を抑えたい方や自炊が好きな方にもおすすめのスーパーです。 カネスエに慣れるとほかのスーパーが高く感じます。品質も変わらないので是非足を運んでみてください。
節約

おすすめの家計簿のつけかた

皆さんは家計簿をつけていますか?私はつけています。 やり方は人それぞれだと思います。手書きで書いたり、Excelで入力したりと。 でもたまに、『毎日つけるのは面倒くさいな』と思いますよね。 そこで、今回はおすすめの家計簿の...
料理

今週の作り置き料理

私は普段、料理をするときには作り置きをしています。仕事もある中で、毎日作るのは時間がとられるから億劫になります。 平日2~4日持つように、日持ちはもちろん、量も多めにしています。 そこで、今週の作り置きした料理を紹介します。 ...
個人的なニュース

【無印良品】人気の不揃いバウムを買ってみた

皆さんは『無印良品』に行ったことがありますか?私はいつもウィンドウショッピングをしていました。 しかし今回、人気シリーズである『不揃いバウム』を買って、少しずつ紹介していこうと思います! 不揃いバウムとは 不揃いバウムとは、『おい...
外食

名古屋にあるハンバーガー屋さんに行きました

今回は、名古屋市天白区にあります『ソウルダイナー』というハンバーガー屋さんを紹介します。 店内の雰囲気はこんな感じです。洋楽が流れてて、個人的には好きですね。 注文した商品とは 私が注文したバーガーは、『チ...
ポイント系

【ポイント高還元】サンドラッグの魅力

今回は、薬局の『サンドラッグ』について紹介します。 ここは、私が普段利用している薬局ですが、節約やポイ活をしたい自分にピッタリなお店なのです。 それでは、ざっくりと説明していきます! サンドラッグとは サンドラッグとは、東京...
外食

カフェ巡り in 名古屋

名古屋市の天白区にある『wonder』に行ってきました。こちらの店は、ワッフルが看板メニューとなっており、昼過ぎに行ったら並んでいました。 そこで、私が食べたメニューを紹介します! 3種のチーズケーキ、食べ比べ!? どんなワッフル...
節約

【節電】夏におすすめのサーキュレーター

2021年6月7日現在、梅雨入りしているのにも関わらず、私が住んでいる地域では 30度! なんていう暑さなのでしょう… エアコンを付けたいけどまだ6月だし、電気代が増加してしまいますよね。 そこで、今回紹介するのは実...
タイトルとURLをコピーしました